教室のご案内

冷暖房完備、全館加湿&空気清浄換気!
(ロスガードによる)花粉やカビや、有害物質を除去。
レッスン前に手洗い、感染症対策も徹底!

当教室コンセプト

1対1の個人レッスンです。

礼儀作法を学ぶことはもちろんながら
生徒さんに合わせたオーダーメイドの
レッスン内容を提案していきます。
知的好奇心を惹きだしその子に寄り添った
楽しく待ち遠しくなるピアノ教室を
目指しています。

また、1レッスン1褒めを心がけてます。
これにより、
自分の音に自信を持ち、
自己肯定感が育まれます。


当教室では、演奏すること以外に
楽譜が読むこと・リズム感を養うことで
将来、『音楽的自立』を行い、
ご家庭でも1人で練習できるよう
コーチングしていきます。
音楽基礎力の底上げも兼ねてますので、
将来ピアノだけではなく他の楽器に
興味を持った際にも
スムーズにチャレンジできます。

以下の4つの力を養うことを
コンセプトにしています。
①楽譜を読む力(読譜力)
➁耳を養う力(聴音)
③楽譜を見て歌うことができる力(音感力)
④自分を表現する力(表現力)

そのため、
ピアノ演奏だけではなく
6歳前後までは絶対音感トレーニングや
リトミック要素※1
それ以降はソルフェージュ※2を
取り入れてます。

※1 リトミックとは…音楽を使って感覚や音感を向上させる訓練のこと。
※2 ソルフェージュとは…音楽の基礎を身につけさせ音楽能力を向上させる訓練のこと。

  • 譜読力

  • 聴音

  • 音感力

  • 表現力

当教室のレッスン内容

ピアノといえば、
ピアノに座ってピアノを弾くレッスン
というイメージですが、
これだと
幼少期は受け身になる可能性が高いです。
受動的だと知的好奇心が低く
上達が伸び悩んでしまいます。


そこで、心理学的アプローチに基づき、
生徒主体となってレッスンできるよう
導入期は様々な工夫を取り入れています。

◆基礎コース
年齢的成長段階に応じて幼少期は、
アクティブラーニング型レッスンを
行っています。
30分のレッスンの中に、
リズム・聴音・演奏・読譜・初見など
ぎゅぎゅっと詰まっています。
視覚的にも楽しいレッスンアイテムを利用
します。
それ以外にも
アルファベット(A~H)にも触れます。
自然とアルファベットを覚えていく子も!
あっという間の30分で、
じっと座っていられない時期の年齢の方でも
楽しく学習できます。
最終的に
『1人で練習できること』(音楽的自立)を
目標としています。

◆導入が終わると、
1曲、1曲丁寧に、
そして、苦手部分を練習していきます。
楽しくレッスンできるように、
オリジナルレッスンアイテムや
様々な教材を活用していきます。
また、アナリーゼ(曲分析)や曲の背景、
作曲家のことなども学習し、表現力豊かになるようコーチングしていきます。
好きな曲や合唱伴奏の受講可能です。


◆大人の方のレッスンでは、
まずはお仕事や学校など
都合に合わせて予約できます。
目的(憧れの曲を弾きたい、保育士になりたいなど)を持ちながら、
レッスンを進めていきます。
初心者の方は、
楽譜を読むことが苦にならないように
リズムや音感、音符読みの学習も
取り入れています。

また、全生徒オリジナルレッスンノートや
スマホアプリにて、レッスン風景(動画や写真)を保護者の方にお送りしています。



是非一度体験レッスンをお試しください。
また、Instagramにレッスン風景も随時掲載しています。

miyazaki_puerto.pianolesson
View profile

リトミック要素も取り入れてます!

導入時期や初心者の方は、
リズム練習や歌に合わせて
演奏します。

楽しくレッスン💡

手作りアイテムで、
分かりやすくピアノを学びます。

譜読みをマスター!

将来たくさんの音が
出てきても困らず、
スムーズに上達できます。
音符カードやソルフェージュで
視覚的、聴覚的に覚えます。
それ以外に
指の筋トレ(指トレーニング)や
英語音名も学習。
アルファベットも覚えれます。

乳幼児連れの付き添いも安心!

積み木やおもちゃ※
パズルや絵本を用意しています。

※未就学児の生徒さんで気が散り集中出来ない場合、本とパズル
のみとさせていただきます。

powered by crayon(クレヨン)